昨日でようやく本選が終わりました。
みんなたくさん練習して頑張りましたが、満足のいく結果が出せた子、出せなくて悔しい思いをした子、それぞれですが、、
とりあえず終わりました。
そして、全国決勝大会にいけるのは、A1級 Kくん(小2)・Yちゃん(小2)の2人、連弾初級BのKちゃん(小3)・Mちゃん(小1)姉妹、連弾初級CはMちゃん(小5)・Yちゃん(小5)の2組です。
連弾で全国大会にいけるこの4人は、ソロではみんな優秀賞をいただいています

連弾初級Bで本選通過した姉妹
とってもいい笑顔です



はじめてピティナコンペに参加して、本選でも優秀賞をもらえて「やったー

」とMちゃん(小2)です


もう1人、3年生になってから初めてコンペに参加したYちゃん(小3)
本選での賞には入りませんでしたが、予選を通過しただけでも立派だと思います。

グランミューズでの参加のKくん(大3)は、予選は2回とも惜しくも奨励賞で、本選には行けませんでした

久々の予選敗退です

まぁ、人生は長い。 こんな時もあるよね

長い人生の中では、思い通りにいくことの方が少ないです。(私の経験上

)
それでも頑張れる力を持ってる子、努力できる子、、コンクールに参加している子達はみんなそうゆう才能をもっていると思います。
たとえうまくいかなかったとしても…確実に自分の力になっているし、目標に向かって過ごした時間はかけがえのないものです。
少し休んだら、また頑張ろうね

でも、全国大会に行く子達はまだまだ休めないよ

(笑)
もうちょっと頑張ろうー

フローレントピアノ教室ホームページ florent-piano135.jimdo